>> アンソロジーについて
「童話の子4冊目」開催を記念しポストカードアンソロジーの発行を計画しています。
・テーマ:自由
・内容:文豪とアルケミスト非公式アンソロジー|童話組|全年齢
・形態:イラスト,漫画,小説
・仕様:ポストカード,フルカラー印刷|枚数未定
・頒布日:2025年12月21日(「或る図書館にて33」にて)
・謝礼:アンソロジー一式
・募集人数:最低6名、最高12名
※ご参加いただく人数によっては内容の変更や中止となる場合がございます。
>> スケジュール
・2025年8月31日 執筆者募集締切り
・2025年9月15日 執筆者リストの公開
・2025年9月30日 原稿締切り
・2025年12月21日 発行
>> 参加条件
・18歳以上(高校生不可)
・ご自身で入稿可能なデジタルデータの作成ができること
・募集要項をすべて確認できること
・最後まで責任もって主催とやり取りができること
*プチオンリーへの参加、不参加は問いません。
>> 注意事項
・基本的にご提出いただいた原稿の校正,修正,編集は行いません。
・事前連絡なく締切りを過ぎてご提出いただいた原稿は一切お受けできません。
・禁止事項に抵触する場合アンソロジーへの掲載をお断りさせていただきます。
・有料,無料問わず素材を使用する場合は、その素材の利用規約を確認し問題ないものを使用してください。有料素材は必ず購入したものを使用してください。これらが守られず金銭的被害が発生した場合、かかる費用のすべて請求いたします。
>> 禁止事項
・女体化,人外化,女装(一部を除く)等のキャラクターの外見や内面の著しい改変
・過度なカップリング要素
・年齢制限が必要な描写
・キャラクターを侮辱をするような表現
・他者の著作物を転載,トレース,模写する等の行為(素材を除く)
>> 引用,参考について
引用や発行されている書物を参考にした場合、引用等をしたページ内や最終ページに情報の記載をお願いします。
引用をする場合の引用符は「横書き:“”」「縦書き:=vで統一させていただきます。
引用をする場合は《著作権の切れている作品のみ》としてください。(参考:著作権の消滅した作家名一覧)
>> 作中の服装について
・オリジナル衣装は原則不可。
・公式ゲーム内で実装されている衣装(覚醒含む)および、装像内に登場する衣装のみ可。
・童話組の下記4種の衣装に限り、公式デザインに寄せればオリジナル衣装を未実装キャラに着用可。
@学生制服:星の子,きつねの子,ろうそくの子−衣装4/小鳥の子−未実装
Aハロウィン:星の子−衣装6or11/きつねの子−衣装7/ろうそくの子−衣装9/小鳥の子−未実装
Bバレンタイン:星の子−未実装/きつねの子−衣装11/ろうそくの子−衣装7/小鳥の子−衣装5
Cセーラー服:星の子,きつねの子,ろうそくの子−召装(我等海ノ子)/小鳥の子−未実装
>> 寄稿作品の取扱い
・寄稿作品の著作権は全面的に執筆者様に帰属します。
・SNS等にご自身の原稿を掲載される場合、原稿の一部に留め全体が見えないようにしてください。
・アンソロジー頒布日から1年が経過した翌月一日より、同人誌やwebへの再録は自由にしていただいて構いません。報告も不要です。
>> 募集内容
対象キャラクター《星の子》《きつねの子》《ろうそくの子》《小鳥の子》の内、単体または複数。
童話組以外のキャラクターの描写は不可ですが、目立たないモチーフ程度であれば問題ありません。
登場キャラクターは4人、3人、2人、1人の中からお好きな人数、組合せでお描きいただけます。
登場キャラクターが1人をご希望の場合は、キャラクターの偏り防止のため調整をお願いする場合がございますため、応募の際に第1〜3希望まで選択してください。
原稿内に収めていただければイラスト、漫画、小説の種類は問いません。
>> 応募方法
ひとりにつき、1作品まで参加可能です。
応募に際し募集要項のすべてを確認してこちらより連絡ください。
>> 原稿提出方法
原稿のファイル名は「受付番号_omote.psd」としてください。
サンプルのファイル名は「受付番号_sample.png」としてください。
フォルダ名は「受付番号_ハンドルネーム(半角英数字)」としてください。
すべてのファイルを1つのフォルダにまとめ、zip形式に圧縮した上でファイル転送サービスを利用してお送りください。
ダウンロード有効期限は10日以上に設定してください。
パスワードを設定された場合は原稿提出時に併せてお知らせください。